Matabeの投稿記録
提供:UselessNotes
2024年9月16日 (月)
- 16:362024年9月16日 (月) 16:36 差分 履歴 +57 消費と社会 →消費と社会
- 16:352024年9月16日 (月) 16:35 差分 履歴 −2 消費と社会 →ダニエル・ベル
- 16:332024年9月16日 (月) 16:33 差分 履歴 +878 消費と社会 編集の要約なし
2024年9月12日 (木)
- 12:462024年9月12日 (木) 12:46 差分 履歴 −4 消費と社会 編集の要約なし
- 12:452024年9月12日 (木) 12:45 差分 履歴 +2,635 新 消費と社会 ページの作成:「== 消費と社会 == * - *消費はなんのため * - 目的の一つは「見せびらかしのため」誇示的消費 * === ソースタイン・ヴェブレン アメリカの経済学者・社会学者 === * - 欲望とは他者の欲望である * - ヴェブレン:流行が発生する仕組みにも注目 * - 「流行は上流階級から下の階級に伝播するトリクルダウン説」 * - 売れる商品というのは、消費者のニー…」
2024年9月11日 (水)
- 12:412024年9月11日 (水) 12:41 差分 履歴 +182 労働と産業 編集の要約なし
- 09:192024年9月11日 (水) 09:19 差分 履歴 +23 労働と産業 編集の要約なし
- 09:192024年9月11日 (水) 09:19 差分 履歴 +1,008 労働と産業 編集の要約なし
- 09:152024年9月11日 (水) 09:15 差分 履歴 −1 性と社会2 編集の要約なし 最新 タグ: 手動差し戻し
- 09:122024年9月11日 (水) 09:12 差分 履歴 +1 性と社会2 →教育とスポーツの現場 タグ: 差し戻し済み
2024年9月10日 (火)
- 18:392024年9月10日 (火) 18:39 差分 履歴 −10 労働と産業 →メンバーシップ型雇用(日本)
- 11:082024年9月10日 (火) 11:08 差分 履歴 +651 新 労働と産業 ページの作成:「特徴>私たちの社会では、ほとんどの人が労働者であり、生産者であり、消費者 * 終身雇用 * 期間雇用 === メンバーシップ型雇用(日本) === 世界ではめずらしい。力なくても入社できる 1.社内でローテーション(いろいろな仕事をこなせる様に教育) 2.かつて専業主婦と男性は外へ 激しい競争。家族賃金を稼げない 3.男女共に働く 海外に…」
2024年9月9日 (月)
- 09:362024年9月9日 (月) 09:36 差分 履歴 +480 不平等と格差 →不平等と格差
- 09:222024年9月9日 (月) 09:22 差分 履歴 +2,848 新 不平等と格差 ページの作成:「== 不平等と格差 == ジェンダーギャップ === 格差とはなにか === * 啓蒙思想と産業革命の技術革新から生まれた近代 * 持つものと持たざるものとの支配と服従の関係があった ==== 奴隷制 主人と奴隷==== 鉄製農具発明 ==== 封建制 領主と小作人 ==== 君主、貴族、市民 ==== 資本主義体制 資本家と労働者==== 君主と貴族ー一般市民、農民 協会の絶対的権威…」
2024年9月8日 (日)
- 09:542024年9月8日 (日) 09:54 差分 履歴 +417 性と社会2 →オリンピック憲章
- 09:482024年9月8日 (日) 09:48 差分 履歴 +639 性と社会2 →LGBTIQ
- 09:372024年9月8日 (日) 09:37 差分 履歴 +1 性と社会2 →LGBTIQ
- 09:362024年9月8日 (日) 09:36 差分 履歴 −1,748 性と社会2 編集の要約なし
2024年9月7日 (土)
- 10:542024年9月7日 (土) 10:54 差分 履歴 +5,299 性と社会2 編集の要約なし
- 10:512024年9月7日 (土) 10:51 差分 履歴 +17 性と社会1 →フェミニズム 最新
- 10:482024年9月7日 (土) 10:48 差分 履歴 +1,948 新 性と社会1 ページの作成:「2024.6.6 memo * 性別役割意識 ** 男が女をささえる。とか男が家計をささえる< 50-60代は根強く残っている。 === 文化的差別(ジェンダーバイアス) === * ジェンダー・ギャップ指数 日本が属する東アジア・太平洋の地域は、ジェンダーギャップの解消に168年を要すると言われている 男女平等かの指標 === 4つのエレメント === * 教育、経済、(技術)、…」
- 10:462024年9月7日 (土) 10:46 差分 履歴 −1,828 性と社会2 内容を「性と社会2 ---- * First Drafts:2024.06.13 * Update:{{LOCALYEAR}}.{{LOCALMONTH2}}.{{LOCALDAY2}} Now:{{LOCALTIME}} Category:社会学」で置換 タグ: 置換
- 10:432024年9月7日 (土) 10:43 差分 履歴 −4 家族と社会2 20240523 →- 近代家族 最新
- 10:432024年9月7日 (土) 10:43 差分 履歴 +713 家族と社会2 20240523 編集の要約なし
- 09:452024年9月7日 (土) 09:45 差分 履歴 +361 家族と社会2 20240523 →家族と社会2
- 09:362024年9月7日 (土) 09:36 差分 履歴 −8 家族と社会2 20240523 →そうすると何が起きるか…
- 09:362024年9月7日 (土) 09:36 差分 履歴 −9 家族と社会2 20240523 →出生率低下がなぜ低下(各国共通の理由)
- 09:352024年9月7日 (土) 09:35 差分 履歴 −1 社会と私2 →社会と私2 最新
- 09:342024年9月7日 (土) 09:34 差分 履歴 +326 社会と私2 編集の要約なし
- 09:202024年9月7日 (土) 09:20 差分 履歴 −20 家族と社会120240516 →二つの活動が必要 最新
- 09:172024年9月7日 (土) 09:17 差分 履歴 +3,425 新 家族と社会120240516 ページの作成:「== 家族と社会1== - 稼ぎてと主婦<過渡的 - 性別分業夫婦>共働き夫婦 - ☆わたしたちの社会が存続していくためには、 === 二つの活動が必要 === * - ① 生存に必要な食料、物資を調達する活動(生産) * - ② 食事をとって一日の疲れを癒し、翌日の生産活動に備える活動 * - *次の世代の労働力を産み育てておくこと(労働力の再生産) * - 資本主義…」
- 09:102024年9月7日 (土) 09:10 差分 履歴 −21 家族と社会2 20240523 編集の要約なし
- 09:032024年9月7日 (土) 09:03 差分 履歴 −24 家族と社会2 20240523 →そうすると何が起きるか…
- 09:022024年9月7日 (土) 09:02 差分 履歴 −16 家族と社会2 20240523 →- *現代の関係
- 09:012024年9月7日 (土) 09:01 差分 履歴 +4,371 新 家族と社会2 20240523 ページの作成:「== 家族と社会2 == * 結婚と出産 * 家族のあり方とかんけいがある。集団での職業とつながっていたので結婚にも親の意思が反映で * 近代家族とつながって家業から区別されるので恋愛結婚が増える * ロマンチック・ラブ === 人口 === * 人口が爆発的に増えたのは明治時代以降 * 1930年代以降の日本 医療の進化 * 江戸時代は3000万人で安定 ===…」
2024年9月6日 (金)
- 14:392024年9月6日 (金) 14:39 差分 履歴 +93 豊後国20220120 編集の要約なし 最新
- 14:322024年9月6日 (金) 14:32 差分 履歴 +24 社会と私2 →外集団
- 14:302024年9月6日 (金) 14:30 差分 履歴 +12 社会と私2 →参考文献
- 14:302024年9月6日 (金) 14:30 差分 履歴 +5,544 新 社会と私2 ページの作成:「== 社会と私2 == デカルトは疑いに疑う 社会秩序は以下にして加納化 1ホッブス:社会契約を結んで共通の秩序、国家を結んだ 2パーソンズ:契約では秩序は安定しない。行為の目的や手段を制御する価値や規範を共有することが必要(機能主義ー社会システム論) 3マートン:抽象的な理論と経験的な調査を結びつける。社会秩序がどのように安…」
- 10:062024年9月6日 (金) 10:06 差分 履歴 +1 社会と私1 20240509 →デカルト 最新
- 10:042024年9月6日 (金) 10:04 差分 履歴 +1,728 新 社会と私1 20240509 ページの作成:「社会と私1 === デカルト === - 「すべてのことをなしうる神が存在し、この神によって私は、現にあるようなものとしてつくられたのだ、という意見である。それならば、この神は、実際には、地も、天も、延長をもつものも、形も、大きさも、場所もまったくないにもかかわらず、私にはこれらすべてが、現に見られるとおりに存在すると思われる…」
2024年9月5日 (木)
- 14:532024年9月5日 (木) 14:53 差分 履歴 +107 土師器 編集の要約なし 最新
2024年9月4日 (水)
- 14:122024年9月4日 (水) 14:12 差分 履歴 +403 豊後国20220120 編集の要約なし
- 14:012024年9月4日 (水) 14:01 差分 履歴 +181 新 谷頭 ページの作成:「== 谷頭 == * 谷戸、夜刀 * 蛇のことらしい ---- * First Drafts:2022.01.20 * Update:{{LOCALYEAR}}.{{LOCALMONTH2}}.{{LOCALDAY2}} Now:{{LOCALTIME}} Category:風土記」 最新
- 13:592024年9月4日 (水) 13:59 差分 履歴 +21 豊後国20220120 編集の要約なし
- 13:592024年9月4日 (水) 13:59 差分 履歴 +254 新 土蜘蛛 ページの作成:「== 土蜘蛛 == 天皇に従わない土着勢力 蝦夷と同じ 中央からの蔑称 土雲、クズとも呼ばれていた ---- * First Drafts:2022.01.20 * Update:{{LOCALYEAR}}.{{LOCALMONTH2}}.{{LOCALDAY2}} Now:{{LOCALTIME}} Category:風土記」 最新
- 13:562024年9月4日 (水) 13:56 差分 履歴 +641 豊後国20220120 編集の要約なし
- 13:472024年9月4日 (水) 13:47 差分 履歴 +61 新 カテゴリ:豊後国風土記 ページの作成:「Category:豊後国風土記 Category:日本古代史」 最新
- 13:462024年9月4日 (水) 13:46 差分 履歴 +187 新 豊後国20220120 ページの作成:「=== 豊後国 === 元は豊国と呼ばれていた ---- * First Drafts:2022.0120 * Update:{{LOCALYEAR}}.{{LOCALMONTH2}}.{{LOCALDAY2}} Now:{{LOCALTIME}} Category:豊後国風土記」
- 13:412024年9月4日 (水) 13:41 差分 履歴 +417 音読み訓読み 編集の要約なし 最新