「風土記逸文20220707」の変更履歴

提供:UselessNotes

差分の選択: 比較したい版のラジオボタンを選択し、Enterキーを押すか、下部のボタンを押します。
凡例: (最新)=最新版との比較、(前)=直前の版との比較、=細部の編集

2025年1月1日 (水)

  • 最新 11:402025年1月1日 (水) 11:40 Matabe トーク 投稿記録 1,251バイト +15 常陸の国の地名
  • 最新 11:392025年1月1日 (水) 11:39 Matabe トーク 投稿記録 1,236バイト +1,236 ページの作成:「= 風土記逸文20220707 = == 御岩神社 == * 巨岩は神様 御岩山 かびれの山 * 朝房山 神が宿る山。蛇に神様が宿る * 大物主=蛇、三輪山。この神様は三輪山で酒宴したので有名 == 稲倉山 == === 縄文海進 === * 温暖化 * 旧常澄村 16m巨大像 ダイダラボウ 大串貝塚 === 磐座(いわくら) === * 現在は石くら * 明治時代、かな文字で小字名をつけてい…」