20安康天皇
提供:UselessNotes
混乱
- 允恭天皇の第二子 穴穂皇子
- 長男木梨軽皇子は淫乱。穴穂皇子を襲ったが群臣が従わず、物部大前宿禰の家に逃げ込むが、そこで木梨軽皇子自殺
- 大草香皇子の妹を天皇が大初瀬王子の嫁にと使い根使主(ねのおみ)を出したら、大草香皇子が天皇にと押木珠鬘(おしきのたまかずら)をもたせたら自分のものにしてしまう。皇子が妹を差し出さない。と讒言。結果大草香皇子が殺される
- 大草香皇子の妻なかし姫を娶るがもともと皇子との間に眉輪王(まよわのおおきみ)
- 眉輪王により殺される @父親の敵討ち?
倭の五王
- 日本書紀に記載されていない
- 朝鮮から歴史書が入っているはず
「日本」「天皇」
- 7C後半
- 日本書紀714-720は不比等の発案
- 神功皇后の時代に魏志倭人伝にいきなり女王(卑弥呼)の話がでてくる
FirstDrafts:2024.06.21
Update:2025.05.15 Now:02:25