笑いと江戸文化20240121
提供:UselessNotes
来週からzoomにしたい。電話した
平賀源内
- 天明時代
- 大阪のものは上方相撲
- bs木曜劇場 4ch とても面白い秀逸
- 田沼時代
- 大阪=金、江戸=銀
- 家康は源頼朝を最も崇拝
- 頼朝の髑髏を売る話。小さい>若い頃の髑髏か?
- 回向院
- 日本全国に鉱石を探し歩いた
- 神田の白壁町 文化人がたくさん住んでいた
- 杉田玄白
風来志道軒伝(風流しゅどうけん)
- 風来山人(平賀源内)
- ガリバーと同じ内容。宝暦13年
- 滑稽本
平秩東拓
源内の友達
江戸時代で一番面白い時代
- 宝暦>明和>安永>天明
安永八年十二月八日 「あ、あ 非常の人 非常のことを好み 行これ非常なり 何ぞ非常に死するや」
- 橋場(北斎と関係している人物)
- 総泉寺 杉田玄白の碑がある
讃岐の生まれ。
- First Drafts:2024.10.10
- Update:2025.05.15 Now:05:10