「肥前国風土記20220217」の変更履歴

提供:UselessNotes

差分の選択: 比較したい版のラジオボタンを選択し、Enterキーを押すか、下部のボタンを押します。
凡例: (最新)=最新版との比較、(前)=直前の版との比較、=細部の編集

2024年10月18日 (金)

  • 最新 11:522024年10月18日 (金) 11:52 Matabe トーク 投稿記録 1,660バイト +1,660 ページの作成:「肥前国風土記 === 崇神天皇 === * 毛野氏を東国平定のために使した。軍人集団 * 上毛野氏、下毛野氏に分かれ前者が上野国(こうずけ)、後者が下野国(しもつけ)になった 東国=関ヶ原より東側。愛知県も東北 === 肥前国 === * 肥前>火前 * 佐賀県、長崎県、熊本の一部 土蜘蛛が抵抗していたので健緒組(現在の武雄山など)を使わす * 白村江の戦…」